2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 希望ヶ丘こども園 保育風景 椿組さん わらべうた遊びです。子ども達が手に乗せているのは、紙で作った雪の結晶です。溶けないように優しくもってお歌を歌いました。
2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 希望ヶ丘こども園 保育風景 桐組さん 楽しみにしていたカルタ取り大会では、一生懸命「はい。」と大きな声で札を取る姿が見られました。真剣な姿に周りのお友達も「頑張れ。」と励ますなど、楽しんで参加することができました!札を取れると大喜びで教えてくれる子ども達でし […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 希望ヶ丘こども園 保育風景 梅組さん 体育遊びで縄跳びをしました。 しっかりと準備体操をし、準備万端! 縄跳びをしっかりと持ち、ぴょんぴょんとジャンプをして頑張っていました。
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 希望ヶ丘こども園 保育風景 竹組さんお茶会 3回目 感染予防対策をとり、無事に新春茶会を行う事が出来ました。 自分でたてたお茶を自分で頂きました。 緊張しながら、しっかりとした態度で参加する事が出来ました。
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 希望ヶ丘こども園 保育風景 竹組さんお茶会 2回目 はじめは、緊張したお顔だったお友達も、だんだんと慣れて、楽しいお茶会になりました。美味しくて、全部飲む事が出来ました。
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 希望ヶ丘こども園 保育風景 竹組さんお茶会 1回目 マシュマロには、チョコレートが入っていたよとニコニコ笑顔で教えてくれました。 お茶をたてるのは、難しかったけど、最後まで頑張って、茶せんを振り続けました。
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 希望ヶ丘こども園 保育風景 松組さんお茶会 3回目 茶せんで、お抹茶をたてて、自分で頂きました。おいしくて、おかわりしたいと言っていました。
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 希望ヶ丘こども園 保育風景 松組さんお茶会 2回目 正座をして、礼の仕方を習いました。とっても上手に礼が出来ました。 お茶は、少し苦かったようですが、残さず飲む事が出来ました。
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 希望ヶ丘こども園 保育風景 松組さんお茶会 1回目 楽しみにしていたお茶会が、無事に開かれました。舟橋信子先生にお茶のお話をお聞きして、マシュマロを食べました。
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 希望ヶ丘こども園 保育風景 りんご組さん 節分に向けて、鬼のお面製作をしました。お顔のパーツは両面テープで付けました。指先を器用に使いながら、真剣に剥がしていました。